震災の被災者の前で、それが言えますか?
【2011/04/23 21:54】
URL | NO NAME #- [ 編集 ]
 >
このテーマは震災の話では全くなく、私の周りの大切な人と私の関係について、です。
何を想定して、お気に召さなかったのかわかりませんが、震災の被災者の前で言うことを前提にした話ではありません。
【2011/04/25 13:25】
URL | > #- [ 編集 ]
笑いたくってもそういう気力すらないときもある。
笑えるってすごいことだよー。
笑うことから始まるこっとっていっぱいあるよネ。
だから震災の話じゃないって言ってんのって言われるでしょうが・・・
被災した人で、今だから笑おうってしてる人、いると思うよ。
【2011/04/25 20:36】
URL | リコ #oc7bCCkw [ 編集 ]
なんていうか、あなたのだらしなさというか、不謹慎さというか、震災とは関係ないとは思いましたが、不愉快でした。
あなたがいくら自分とご友人の事をお想いになって書かれたとしても、必ずしも読み手にそう伝わるとは限りません。
ご自分の日記帳に書くならまだしも、世界に配信されるネットでお書きになっているんですからね。
【2011/04/25 23:44】
URL | NO NAME #- [ 編集 ]
 >リコ
だけど僕らはくじけない 泣くのはいやだ笑っちゃおう
は、リコ家の家訓?
「笑い」は大事だよね。
「震災」に関して言えば、でも、それは私が言う言葉じゃなくて、当人たちが言う言葉。
私の周りには、第二次被災者(親族が…とかね)の人たちしかいないけど、気持ちに寄り添うのが私の為すことだよ。
そして、毎日の生活の中でも、私は私の周りの人が毎日笑って過ごせることを願ってる。皆が笑っていれば、幸せだよね。
被災しようが、しなかろうが、毎日、笑っていくのって大変。
こんなこと書くと批判されそうだけど(笑)、でも、それを忘れるほど阿呆ではないつもり。
…いや、ちょっと待て!!このテーマ、「変わってよくなるものと、変わらないでいいものとがある」だったんだけど…。
笑いの話は、また今度、に続く。
【2011/04/28 00:27】
URL | >リコ #- [ 編集 ]
 >
たかだか、世界の日本語リーディング者たちのみに対してですけれど…。
私の思っていることが、ちゃんと伝わらなかったことは残念に思います。
けれども、それは仕方のないことだし、批判や違う意見の方の話を受け止める覚悟を持って公開しています。
そして、その上で私が何を書こうと自由であり、読んだ人が何を感じようとも自由だと考えております。
それはお分かり頂けたら、幸いです。
毎日笑って過ごせる、ということは何を置いても一番大切なことだと思います。
そういう意味では、あなたが私によって不愉快に思われたことは、とても残念です。
宜しければ、そのうち、また覗いてみて下さい。
最後に、震災に関して言わせて頂ければ、私はここで出来ることは行っているつもりです。私の小さな自己満足の為に。
さりとて、それは当然のことであり、私は大したことの出来ない「情けないヤツ」ではありますが、「だらしがない」とは「自分では」感じておりません。
【2011/04/28 07:17】
URL | > #- [ 編集 ]
|